
Novakidは4~12歳を対象としたオンライン英会話サービスです。
講師全員が国際資格取得のプロフェッショナルなので、オールイングリッシュでも楽しくわかりやすく工夫されています。
- 映像教材を使い、対話を重要視している為会話が実践型
- 対象年齢の特徴を研究して考えられたカリキュラム内容
- 決められたレベルと身につくスキルが明確な仕組み
このような内容で紹介していきます。
勉強と言うよりは対話を重要視しており、対象年齢の特徴をおさえたカリキュラムなので子供が楽しく取り組める様になっています。
項目 | 概要 |
---|---|
対象年齢 | 4~12歳 |
料金 | 4,480円/月~週1回コース 8,160円/月~週2回コース 11,400円/月~週3回コース |
レッスン | ・1回あたり25分のマンツーマンレッスン ・レッスン以外もアプリで自習できる ・画面教材でゲーム感覚のレッスン |
✔ 世界40か国20万人のこどもが受講中
✔ オールイングリッシュでも大丈夫なジェスチャーや絵教材を活用
✔ 講師全員が国際資格取得のプロフェッショナル
\無料体験が受けられる/
Novakidの口コミ
レッスンは1回25分でしたが、ゲーム感覚のレッスンが楽しかったようで25分では子供はいい意味で物足りない様子でした。
また、講師の方は外国の方で最初は子供も戸惑っていましたが、非常に明るくフレンドリーな方が多かったですし、おもちゃなどを用いてレッスンを進められていたので子供の食い付きは大変良かったです。

教材が豊富だった
コンテンツは子供のモチベーションが上がる工夫をされて作られていましたし、様々な教材が用意されていたので、レッスンの時間でなくても復習がしやすく自然と取り組んでいけたのは大変良かったと思います。
また、とにかく在籍されている講師の方が多かったので、先ず予約が取りにくいということが一切なく、非常に使い勝手が良かったです。

子供がレッスンを楽しみにしてくれる
25分間のマンツーマンレッスンでとても楽しく英語を学べていたので良かったと思っています。
ゲーム感覚でのレッスンがとても楽しいようで、子供から「またやりたい」と言ってきました。
ネイティブの先生がとても楽しく英語を教えてくれるので、子供はとても楽しみにしていたようです。
早くからやらせてよかったなと思っています

自然に英語に触れる事ができた
うちはネイティブの方ではないコースでしたが、どの講師の方も子どもの扱いがとても上手でした。
習っているという感じではなく講師の方と英語を使ってコミュニケーションを取るという感じで、自然に英語に触れることができていてとても良かったと思う。
また、1レッスンの時間も子どもが集中するにはちょうど良いぐらいの時間でとても良かった。

遊びの様に取り組んでくれた
子供の好奇心を刺激するような英語のカリキュラムだったのが本当によかったです。
子供が楽しく英語に触れてるようになりました。
英語で替え歌を歌ったり簡単なことは英語で言ったりするように変わって行きました。
勉強を勉強だと思わずに英語は遊びだと思ってくれたのが英語力の向上に役立ってるのかなと今思えば感じました。

ゲーム感覚が良かった
友達から勧められて無料体験から始めました。
幼稚園でも英語の授業があって子供自身も好きなようでやってみたいと好奇心旺盛でした。
体験の時点でとても楽しかったようで続ける事にしました。
楽しくテキストもできていて、タッチパネルが良かったみたいです。
ゲーム感覚で先生も日本語を一切話しませんが、ジェスチャーを使ってうまくやりとりできています。
口コミ情報元:クラウドワークスでNovakidを利用した感想を募集
集めた口コミの中で1番多かったのは、子供が自ら楽しみながら取り組めたという意見でした。
小さい子供に継続させるには「やりたい」と本人に思わせる事が重要なので、Novakidの様なゲーム要素の多い英会話サービスは特に幼児におすすめです。
Novakidの特徴
Novakidの特徴
- 無料体験レッスンが1回受けられる
- 視覚的にも楽しい画面教材でレッスン
- 45日以内なら返金ができる
- 多数の無料教材が使い放題
Novakidは1回の無料体験でも引き込める様な楽しいレッスンを提供していて返金サービスも行っていたりしますが、これはサービス側が自信をもって良い内容を提供しているというのもあるでしょう。
無料体験レッスンが1回受けられる
無料体験は大体2回設けている所が多いですがこちらは1回としています。
また、無料体験後に入会手続きをすると通常よりお得に始められるクーポンがもらえる場合もあります。
視覚的にも楽しい画面教材でレッスン
オンライン英会話には珍しくバーチャル教室を使ったカラフルで視覚的にも楽しい雰囲気で行っています。
レッスンでは画面教材を使うので、マウスで絵を書いたり線を引いたり、タッチしたりゲーム感覚で楽しめます。
ジェスチャーやイラストを用いてわかりやすく進めていくのでオールイングリッシュでも大丈夫です。
また、レッスン前にはレッスン内容のゲームができるなど自然と簡単な予習ができ、始まるまでの時間も無駄なく過ごせる様になっています。
45日以内なら返金ができる
45日以内であれば返金可能と言うサービスを行っています。
とりあえず始めてみて、やめるかどうかは後で考えられるのは小さい子供を持つ親にとって嬉しいポイントです。
体験を1、2回しても子供が継続できるかはわからないですが、45日あれば続けられそうかの見極めができるでしょう。
多数の無料教材が使い放題
レッスン以外にも子供の興味関心を引き出す無料教材が多数用意されており、全て使い放題です。
保護者アカウントのライブラリからレッスンで提供される教材が確認でき、レベルに合わせて小さい子向けの塗り絵から、PDFでダウンロードできるワークまでプリントアウト自由です。
またレッスンで習った歌や復習用にまとめられた動画まで見放題となっています。
Novakidのデメリット
- レッスン中に日本語のサポートは無い
- スマホでの受講は見ずらい
- 中学生以上は対象外
- プレミアム(ネイティブ)コースがスタンダードの料金の約2倍 [/st-mybox]
日本語のサポートは無いですがジェスチャーやイラストで説明してくれるので大丈夫でしょう。
スマホでの受講もできますが、小さくて見にくいのでPCやタブレット端末の使用を推奨しています。
Novakidは小さい子供向けなので中学生には少し幼稚っぽくなってしまいます。
ネイティブコースを分けている所は珍しく、殆どのサービスが混在しているのでその点は少し高くても仕方ないかもしれません。
なのでNovakidは幼児で、ネイティブコースを探している人に特におすすめです。
Novakidのレッスン内容と流れ
レッスンの流れ
レッスンが始まる前に、予約した担当講師のプロフィールからどんな感じか視聴する事ができます。
- 生徒用アカウントにログイン
- 時間になるまでレッスン内容をゲームで予習
- 時間になり講師が画面に映ったらスタート
- 画面教材を使いながら進めていきます
※体験の場合であればレベルチェックも行いますが、通常のレッスンと大差ありません。
毎回画面教材を使い、各レベルの内容をこなしていきます。
問題にクリアしていくと画面の端のスターが増えたり、先生がすごく褒めてくれるので、達成感もありレッスン自体楽しい雰囲気で終えます。
問題が難しい時や答えられない時に子供が黙ってしまっても、講師がフォローを入れながら何度もトライしてくれます。
ここで日本語のサポートがあると日本語に頼ってしまいますが、オールイングリッシュなので子供も頑張ってクリアしていきます。
レッスンに関する内容 | |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分 受付時間9:00~22:00 |
画面教材 | お絵描き、歌、ゲーム、VRツアーのレッスンで世界旅行をしながらのレッスン等の参加型 |
フィードバック | ・保護者がアプリから子供の成長を確認できる ・レッスンの録画機能で復習や受講中の様子が確認できる ・レッスン後に先生からのフィードバックがある |
カリキュラムはCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)と言う国際的に決められた標準があり、それに基づいた内容になっています。
未就学児の場合は親が同席するケースが多いですが、最初のレッスンであれば年齢関係なく初回は同席するのがおすすめです。
画面教材がメインでインタラクティブ(対話的)なプレゼンテーションに基づいた英語での生のコミュニケーションを通して学んでいきます。
\無料体験が受けられる/
レベルとプログラムは個々の成長に合わせて進めてくれる
レベル | 対象年齢 | 習得期間の目安 | 単位数 |
---|---|---|---|
レベル0 | 4~5歳 | 週2回 (8か月) | 15単位 |
レベル1 | 6~7歳 | 週2回 (6か月) | 11単位 |
レベル2 | 8~9歳 | ||
レベル3 | 10~11歳 | 週3回 (5.5か月) | 10単位 |
レベル4 | 11~12歳 | 週3回 (7.5か月) | 15単位 |
レベル0(4~5歳)で身につくスキル
・英語で挨拶
・色、形、おもちゃまた感情等について英語で説明
・家具、動物、果物、職業、体の部分また服装等の英単語が分かる
・10まで数える
・アルファベットと全文字の音が理解できる(A~Z)
・I like、I can、I have (haven't)を使って簡単な文を作成できる
レベル1(6~7歳)で身につくスキル
・アルファベットと全文字の音が理解できる
・sh、th、oi、oo等のより複雑な音を識別する
・簡単な単語を読む
・家族、好きなおもちゃ、服装、家、感情、動物また行為等について話をする
・this、that、theseまたthoseなどの使い方が分かる(指示代名詞)
・場所を表す英語の前置詞を使う
レベル2(8~9歳)で身につくスキル
・自分自身について話し、身近なトピックについて簡単な会話をする
・以前に取り上げたトピック(食べ物、家族、教室)について話す
・日常生活と彼らが現在何をしているのかについて話す
・was / wereを使用して過去のイベントについて話す
・動物について話し、それらを比較する
・英語で時間を答えられる
・指示を求めて与える
・4~5文字の単語とそれを含む文を読む
レベル3(10~11歳)で身につくスキル
・学校の科目について英語で話す
・mustとhave to等の動詞を使ってルールと義務について話す
・仕事の種類、場所、健康また趣味について話す
・日常生活や現在起こっている出来事について話す
・過去の出来事について話す
・将来の計画について話し合う
・家族や友人、服、日常の活動、週末の計画について簡単な文章で話す
・英語で比較できる
・趣味について話す
・おなじみのトピック(衣類、日常の活動、週末の計画)に関す簡単なテキストを読んで理解する
・世界についてまなぶ
レベル4(11~12歳)で身につくスキル
・休日、職業、個人的な興味や好みについて話をする
・英語の句動詞を使って旅行また掃除について話をする
・将来の予定について話す
・英語の法助動詞を使って確実性と可能性について話す
・先生に提案されたアイデア、絵また単語を使って小さいストーリーを作る
・アドバイスをする
・現在および将来の可能な状況について考える
・招待状、申し出、謝罪、リクエストに対応する
・以前に研究されたトピックに関するより複雑なテキストを理解する
幼児のコースではまず英語に触れる、興味を持つ、の様な内容になっています。
低学年はゲームを使ったアクティビティ、小学5,6年生には他の教科の知識を深めるサポートもしてくれます。
※無料体験で講師がレベルチェックをしてくれます。
コース | 対象レベル | 習得期間の目安 |
---|---|---|
TIME2TALK Intensive speaking course | ・レベル5(3,4をクリアしている) ・小学生 ・文法の基本的な知識と十分な語彙がある人 | 週2回(5か月) |
VIRTUAL EXPLORER Intensive speaking course | ・レベル6 ・英語のスピーキングをより上達させたい人向け | 週2回(7か月) |
TIME2TALKで身につくスキル
・様々な芸術形態を議論する
・様々なジャンルの音楽について話す
・ガジェットについて説明し、それらを比較する
・食生活や健康食品について話す
・フィクション、神秘的な生き物、スーパーヒーローの世界について話す
・様々な国、その伝統、習慣、言語、文化について話す
・様々なジャンル、プロット、映画や漫画のキャストについて意見を共有する
・ユーモラスな写真を説明し、面白い話をする
VIRTUAL EXPLORERで身につくスキル
・様々な芸術分類について自分の意見を伝える
・現代のテクノロジーに関して話す
・科学上の重要な発見・発明の影響についてディスカッションする
・批判的思考力を伸ばして現代世界問題の解決について自分の意見を伝える
・古代人文・歴史上の人物について話す
・未来社会のトレンドについて予測する
・環境問題・科学・技術の未来予測をする
・旅行と観光についてディスカッションする
英会話集中コースはレベル4までを終えていて、ある程度英語で会話ができる人を対象としています。
レッスンでは360°のバーチャル画像を使って観光をしたり、歴史やテクノロジーなど様々なトピックについてディスカッションができる内容です。
各レベル、コースを終えると成績証明書がもらえ、目で見る事でモチベーションの向上になります。
Novakidの他社のレッスンと比較
幼児向けオンライン英会話 | 1回のレッスン時間 | レッスン受付時間 |
---|---|---|
NovaKid | 25分 | 9:00~22:00 |
グローバルステップアカデミー | 25分(初級) | 6:00~21:00 |
グローバルクラウン | 20分 | 15:00~21:00 日曜日10:00~17:00 ※土曜休み |
ハッチリンクジュニア | 25分 | 9:00~23:00 日曜日9:00~18:30 |
リップルキッズパーク | 25分 | 7:00 ~22:55 土日10:00~18:55 |
ワールドアイキッズ | 25分 | 6:00~22:00 |
ハナソキッズ | 25分 | 8:00~24:55 |
キャンブリーキッズ | 30分 | 24時間 |
クラウティ | 25分 | 9:00~24:00 |
ENC/GNA | 25分 | 9:00~25:00 |
Novakidのレッスン時間は25分と平均的な長さでした。
HPにはわかりやすく記載がないですがサイトに確認したところ、レッスン受付時間は9:00~22:00でした。
他の人のNovakidの記事で「レッスンが13時や15時から20時ぐらいまでで短い」という内容が非常に多いですが、それは間違いです。
英会話レッスンを習慣化する為にも、まずは受けたい時間を決めると選びやすいでしょう。
NovakidのレッスンはPCやタブレット端末で受けられる
レッスンはPCやスマホ、タブレット端末から受講できます。
スライドの文字を読んだりバーチャルボードに書いたり、先生の表情を見ながらリピートするので画面は大きい方が良いでしょう。
タブレット、スマートフォンで受講する場合は、Novakidアプリで保護者のアカウントから入ってください。
Novakidの在籍講師は全員プロフェッショナル
講師の条件
- 全員が国際教師資格を取得している
- 2年以上教師の経験をもつネイティブスピーカー
- 毎月英語教育研修を受けている
- 全員がCELTA、TEFL、TESOL、またはTKTの資格を持っている
Novakidは子供への指導に特化し、指導技術に優れた講師が2,000人以上在籍しています。
国籍はイギリス、アメリカ、南アフリカ、フィリピンなど多国籍ではありますが、ネイティブ(プレミアム)コースが別で設けられています。
CELTA
英語を母国語としない成人に教える為のケンブリッジ大学認定資格で、初級資格
TEFL
非英語圏の国(日本等)で英語を教える資格
TESOL
TOEIC 800点以上の英語力を必要とし、英検準一級レベル。大学中級程度の英語力で社会生活で困らないレベル
TKT
英語を母国語としない人に英語を教えるために必要な、十分な知識があるかを知るための試験
Novakidの料金はプレミアムコースがおすすめ
まず2種類のコースを選択できます。
- スタンダード…英語教員資格を持つネイティブレベルの講師(例:フィリピン)
- プレミアム…外国人の為の英語教員資格を持つネイティブの講師(例:イギリス、アメリカ)
レッスンの回数 | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
4回/月 (週1回) | 4,480円 (1回辺り1,120円) | 8,840円 (1回辺り2,210円) |
8回/月 (週2回) | 8,160円 (1回辺り1,020円) | 15,680円 (1回辺り1,960円) |
12回/月 (週3回) | 11,400円 (1回辺り950円) | 22,680円 (1回辺り1,890円) |
レッスンは週1回から3回まで選べますが、週2回が1番人気です。
週2,3回のレッスンの場合、未使用レッスンの50%がボーナス残高に戻されます。
上記の月々支払いの他にも3か月または半年分のまとめて支払いも可能で、自動更新はありません。
レッスン回数 | 3か月分一括払い | 半年分一括払い |
---|---|---|
週1回 | 11,280円 (1回辺り940円) | 21,360円 (1回辺り890円) |
週2回 | 20,520円 (1回辺り855円) | 38,880円 (1回辺り810円) |
週3回 | 28,656円 (1回辺り796円) | 54,432円 (1回辺り756円) |
3か月分一括払い | 半年分一括払い | |
---|---|---|
週1回 | 24,960円 (1回辺り2,080円) | 45,360円 (1回辺り1,890円) |
週2回 | 47,040円 (1回辺り1,960円) ※1回辺りの料金が月々払いと変わらない | 87,360円 (1回辺り1,820円) |
週3回 | 68,040円 (1回辺り1,890円) ※1回辺りの料金が月々払いと変わらない | 128,160円 (1回辺り1,780円) |
続けられそうであれば、まとめての支払いの方がお得な場合が殆どです。
Novakidの様にスタンダードとプレミアムを分けている所は少ないので、目指すレベルによって選べるのが良い所です。
スタンダードでもNovakidであれば一定レベルの講師しかいないので安心ですが、やはり初めて英語をインプットするのであれば断然プレミアムがおすすめです。
Novakidは定期的に割引キャンペーンを行っている
- 季節の割引や特典がある
- SNS投稿で最大1,000円ボーナス
- 1つのアカウントに子供2人以上登録でコース料金5%OFF(3人以上で更に特別割引)
- 友達の紹介で1,500円割引き(家族間でも使用可)
※友達紹介+SNS投稿の併用もできる
キャンペーン内容はSNSの公式アカウントで投稿されるので申し込む前に確認してみて下さい。
因みに私の場合はレッスンについての問い合わせをチャットでした時に、返信と一緒に期間限定の15%オフのクーポンがもらえました。
Novakidの料金は他社と比較してお高め
幼児向けオンライン英会話 | レッスンの回数と時間 | 月額の料金 |
---|---|---|
NovaKid | 25分/週1 | 4,480円 |
グローバルクラウン | 20分/週1 | 9,800円 |
グローバルステップアカデミー | 25分/週2 (初級) | 17,300円 |
ハッチリンクジュニア | 25分/週1 | 3,036円 |
リップルキッズパーク | 25分/週1 | 3,122円 |
ワールドアイキッズ | 25分/週1 | 2,680円 |
ハナソキッズ | 25分/週1 | 3,080円 |
キャンブリーキッズ | 30分/週1 | 8,490円 |
クラウティ | 25分/毎日 | 4,950円 |
ENC/GNA | 25分/月10回 | 6,100円 |
週1回で25分の中から見ると高めですが、Novakidはレッスン外の内容も充実しているのでコスパはすごくいいと思います。
今回は比較対象を揃える為にスタンダードコースの料金を書きましたが、プレミアムコースの様なネイティブで比較するとNovakidは他社よりもお値打ちです。
Novakidは「25分でも良い意味で物足りないと感じられる」という口コミもあったので、現在オンライン英会話を検討しているが集中力がないという子は是非試してみて下さい。
Novakidの会社情報
Novakidの会社概要 | |
---|---|
会社名 | NOVAKID INC. |
URL | https://jp.novakidschool.com/ |
所在地 | US 548 Market St 8291,San Francisco, CA 94104-5401 USA |
電話 | WhatsApp: +16465687727 Line: Novakid School メール: help@novakidschool.com |
創業 | 2017年08月 |
事業内容 | 教育・学習支援業 |
Novakidはアメリカのサンフランシスコが本拠地で創業は2017年ですが、日本では2020年にサービスを展開し始めたばかりです。
ロシア、ポーランド、トルコ、ドイツ、スペインなどヨーロッパを中心に、30か国以上で利用されている大手のオンライン英会話サービスです。
\無料体験が受けられる/
25分があっと言う間だった