幼児英語学習用に幼児から小学生向けまでを対象としたおすすめの動画について記事にしています。
幼児の英語教育では高額な教材が多いのでなかなか手が出せない人には多いと思います。
そんな中最近ではYoutubeでも英語を学ぶことができますが、種類が多いので私が実際に子供に見せている物を厳選して紹介しています。
この記事は
- 現在英語教材を使用していて併用してYoutubeを使いたい人
- これから英語教育を始めたいけどとりあえず無料から始めたい人
におすすめの内容です。
幼児向けの英語学習におすすめのアニメ動画
①Super JoJo - Nursery Rhymes
こちらは人気のチャンネルなので視聴している人も多いです。
赤ちゃんと家族の日常を歌にしている内容で、日本語での動画もあがっています。
覚えやすいメロディと繰り返されるフレーズで小さい子も歌いやすくなっています。
②Peppa Pig - Official Channel
peppaは弟のジョージ、ミイラピッグ、パパピッグと一緒に暮らす愛らしい生意気な小さな豚です。
Peppaは友達とゲームをしたり、ミイラピッグとパパピッグが就寝時の話をしたり、童謡や歌を歌ったり、peppaとその家族や友達がクリスマスとハロウィーンを一緒に祝ったりします。
そしてpeppaの冒険はいつも大声の笑いで終わります。
小学生向けの英語学習におすすめのアニメ動画
①Disney Junior
小学生になるとディズニーなどに興味も持つようになるので知っているキャラクターの物は見やすいです。
ただ、1つ1つの動画は短めなので、このチャンネルページからすべて再生などを使った方がいいです。
幼児向けから小学生向けで変わったところは歌ではなく喋り口調になったところです。
②Little Princess
リトルプリンセスは、元気いっぱいの魅力あふれるお姫様を中心に世界が動いていきます。
お母さん、お父さんたちが経験する、子供たちの知りたがり、わがままや、子育ての失敗…。
皆さんが経験してきた、子供たちが今感じている、そんな日常のお話をカラフルな登場人物を通してお届けします。
Youtubeのメリット
- 無料
- 動画の種類が豊富
- 英語耳が育つ
- シンプルな文法が学べる
- 単語力が上がる
Youtubeのデメリット
- 関係ない動画もおすすめに表示されてしまう
- 教材とは違って学べる英語が断片的
- 動画視聴をやめられなくなってしまう
メリットは沢山ありますが、これだけでは英語力の向上は難しいのでYouTubeは他の英語教材と併用するくらいの方がおすすめです。
子供向けの英語学習におすすめのアプリ
①duolingo
世界No.1の外国語学習アプリで、仕事・学校・旅行に役立つ内容や、リアルな日常を学べて、無料の中でも内容が充実しており単語だけでなく文法や発音なども身に付きます。
更に年間優秀アプリを受賞しているので、とりあえずダウンロードする価値ありです。
②よみあげ絵本
日本昔話約30話のうち24話が英語対応の読み上げをしてくれます。
日本の話も聞かせたいけど英語も学ばせたい人におすすめのアプリで、勉強感もないから取り込みやすい内容です。
パソコンでも使えるアプリ
①duolingo
1レッスン10~15分程度でできるスピーキング、リスニング、翻訳などの問題がクイズ形式で出題されます。
世界で一番最適な外国語学習法と書いているとおり、Google Playのベスト・オブ・ザ・ベストなどを獲得している有名なソフトで、スマホのアプリだけでなくパソコンからでも使う事ができます。
②オンライン英会話
こちらは有料ですが、無料のアプリではできない対面の会話でのアウトプットもオンライン英会話ならできます。
最近では数千円で毎日数分、ネイティブと会話ができるものもあるので、課金するならアプリではなくこういった物がコスパよくおすすめです。
幼児向けの英語学習におすすめのDVD
①マジックイングリッシュ
マジック・イングリッシュは、ディズニーのキャラクターと一緒に、発音したり、歌ったり、ゲームで遊んだりしながら学んでいきます。
子供達が実際に問題を解決しながら知識を積み重ねて行くという内容で学習項目を状況を変えながら繰り返し学べる様になっています。
各テーマごとに「Showtime」「Songs」「Games」「Word Play」の4つのメニューを選択でき、学習順序を自由に選択することができます。
内容は挨拶、動物、食べ物、時計 、身近にある物の名称、マナー、顔と体、自然、色と数などです。
②うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS 幼児英語 DVD
うっかりペネロペのアニメーションで、英語耳の育成ができるしかけ絵本のようなDVD英語教材です。
ペネロペのお家や家族の日常を1話5分ほどのストーリーを見て、その中に出てくる英単語を楽しく復習するという構成の子供用英語学習教材です。
全部で13話、約90分収録されていて、音声は全てイギリス英語で収録されているのでイギリス英語を学びたい人にはおすすめです。
日本語の解説は一切ないのでかけ流しにも使えます。
0歳から6歳くらいが対象ですが、 小学生でも十分に楽しめる明るく楽しいアニメーションです。
私が実際に使っているおすすめDVD
ディズニー英語システム(DWE)のDVDのシングアロング(DVD)はかなり優秀で、ストレートプレイ(DVD)と併用すると効果的で内容も簡単なものから難しい物まで少しずつレベルアップしていくので他のかけ流しDVDを買う必要がなく便利です。
幼児英語学習におすすめの動画についてのまとめ
- 幼児におすすめのYoutube…Super JoJo 、Peppa Pig
- 小学生におすすめのYoutube…Disney Junior、Little Princess
- おすすめのアプリ…duolingo、よみあげ絵本
- パソコンでオススメのアプリ…duolingo、オンライン英会話
- おすすめのDVD…マジックイングリッシュ、うっかりペネロペ
CDのみのかけ流しも必要ですが、映像で視覚から入れるインプットも大事です。
ある程度英語がわかる様になる又は英語のアニメを見るのを嫌がる時期にはCDがおすすめですが、まだ英語がわからない時期は映像で理解する部分もありますし、面白いと子供の食いつきもよく見てくれるので是非お気に入りの動画を見つけて英語学習に取り入れてみて下さい。